5つのレッスンコースと内容
①お子様のレッスン
②大人の方のレッスン
③コンクール挑戦のためのレッスン
④音楽高校、音楽大学受験のためのレッスン
⑤英国王立音楽検定受験のレッスン
お子様向けピアノレッスン
Lessons for Children
吸収力抜群の子供達の学習期間。先ずは“ピアノは楽しい!”という気持ちでレッスンに通えるような内容と状況作りをしています。その上でしっかりピアノが上手になっていくよう、計画立てて臨機応変にレッスンを進めていきます。
ピアノの上達を図るためにも、小さなお子様であっても人として信頼関係を築くことを大切にしています。コミュニケーションを重視し、継続して取り組めるように工夫しています。
【導入】
お子様の年齢、進度、性格に合わせた教材選びと丁寧な指導により基礎を定着させていきます。
音符の読み方、リズムの理解をし、聴く力を育て、手の良いフォームで弾けるようにする等やるべきことが山盛りです。楽譜を読み取る力を身につけ、その子に合うフォームでピアノを弾けるように指導して行きます。
曲については、クラシックの曲が中心ですが、童謡やディズニーソングなどお子様が弾きたい曲も取り入れて楽しく続けていくことを大切にしています。

プレ・インベンションetc…

楽しみながら必要なことを吸収していきます。
【中級】
基礎が身についてきて一人で楽譜を読み、新しい課題をお家の練習で自分の力で形にしてくることができ、上級へのステップアップ時期です。
中級の初期の段階と上級へ移行していくまでには大きな幅があります。
様々なタイプの曲に触れて、指のタッチ、身体の使い方、音色の作り方など、テクニックの習得に表現の幅を広げるアプローチが増えてきます。
発表会のための選曲も様々な時代や分野のものから選ぶことができます。華やかな曲や有名な曲も弾けるようになってきます。

【上級】
更なる上達に向けて、テクニックの向上、表現力を磨いていきます。バロック〜近現代まで幅広い時代の曲を弾いていきます。使用楽譜、選曲に気を配り、自分の力で考えて練習、演奏出来るようにアドヴァイスしていきます。


大人向けピアノレッスン
Lessons for Adults
大人の方は、初めての方、再開される方、アマチュアコンクールを目指す方など様々な方が在籍しています。
日々忙しく生活している中、ピアノを弾くことで自分だけの楽しみや癒しの時間を持つことが出来ます。
音に意識を向け自らの手で美しい曲を奏でることで頭がクリアーになり心身共に浄化され、生活が潤います。
使用楽譜や曲は、ご要望、経験、スキルなどを踏まえ、都度相談しながら進めていきます。
【ビギナー】
基礎からきちんと勉強していきたい方は、楽譜の読み方、指の形から始まり、表現に至るまで細かくアドヴァイスしていきます。
好きな曲だけ弾きたい、楽しさ重視の方は、楽譜に音符の名前を書き込むなど感覚重視でとにかく弾けるようにしていきます。
【中〜上級者】
人生経験を積んだ大人だからこそ感じ取れる曲の深みや美しさ。
子供の頃に弾いた曲でも大人になってから弾くと、また違った側面が見えたり、曲の捉え方が変わったりします。
また、曲の背景や理論を交えて理解しながら弾くことでより深く表現することができます。
大人になった今だからこそ、深く音楽と向き合う楽しさを体得していきます。
再開の方は弾き方の癖がついていることも多いので、固まっている部分をほぐし、楽に豊かな音で弾けるように丁寧にサポート致します。
その先に大人の方のコンクール受けるなどの道もあります♪
※原則、大学生以上の男性のレッスンは都内のスタジオでのレッスンとなります。

コンクール挑戦のためのレッスン
Lessons for Competition
コンクール参加をご希望の方は、レベル、課題曲の内容、時期などにより、参加の有無、どのコンクールに参加するのか決めていきます。
レッスン内容は、普段のレッスンに比べてより緻密になり、安定した弾き方、音楽への理解を深めた上で本番にのぞむことを目指します。本番で実力を出し切ること、緻密な練習、準備が出来るようになることをより重視しています。
コンクール準備のための特別レッスンの受講、対面レッスンの他に動画によるフォローなどによって演奏の質を高めていきます。
■時期やレベルを考慮して選曲 ■曲の分析、練習方法、気持ちのコントロール方法等より緻密にレッスン ■対面レッスンの他にご家庭での練習の動画を送って頂きアドヴァイス ■大きいコンクールの審査員など著名な先生による特別レッスン ■本番を想定したホールでのリハーサル |
音楽高校・音楽大学受験のためのレッスン
Lessons for Music High School and University Entrance Exams
音楽高校、音楽大学受験ご希望の方は、志望校合格に向けて対策をしていきます。レベルに応じて、基礎の見直しから高度な演奏レベルへの到達へと導きます。
志望校合格のための特別レッスンの受講、対面レッスンの他に動画によるフォローを行っていきます。
受験に当たって必要な、ソルフェージュ、楽典のみの指導も行っておりますのでご相談下さい。
英国王立音楽検定受験のためのレッスン
Lessons for ABRSM
英国王立音楽検定受験は、海外に移住、進学のご予定がある方はグレード5以上を取得すると経歴に書くことができ、とても有益です。また、一つの目標として受験することも音楽の基礎能力向上のためにとてもお勧めです。
合格するには、課題曲、スケールとアルペジオ、初見、口頭問題をカバーする必要があります。高得点で合格した優秀な受験生には、High Scorere’s Concertに招待されます。
■課題曲を仕上げていくと同時に、基礎である音階とアルペジオを頭に入れる ■初見力を鍛えるための音楽の基礎の見直しの徹底。拍子、リズム、テンポ設定、調性、音楽の持つ性格等を瞬時に把握する必要があるため、期間に余裕を持って取り組むことが大切。 ■口頭試験対策。試験官が弾く曲を聴いて、拍子、曲の性格を答えたり、フレーズを真似て歌うこと等が求められます。当教室では、ゲーム感覚で楽しみながら身につけていきます。 |
