お教室が目ざすこと 

笹塚コンムジカピアノ教室のホームページにお越し頂きありがとうございます。
笹塚駅から徒歩5分という立地の良い場所で2018年より開講しております。
新宿駅から京王線に乗って4分というアクセスの良さもあり、遠方からも多数の方にお越しいただいており、現在、笹塚、初台、幡ヶ谷、本町、羽根木、東松原、代々木、高島平、中野六本木など幅広い地域の生徒様が在籍しています。

3歳から70代の導入から上級者まで幅広い生徒さん達とともに日々、楽しく真剣にレッスンに取り組んでいます。

完全オーダーメイドの個人レッスン

マンツーマンだから出来る、生徒さんお一人お一人に寄り添ったレッスンです。

それぞれの性格や個性の違いはもちろんのこと、弾きたい曲の好みや練習時間をどのくらい作れるのか、またコンクールで賞を狙っていくのか、楽しみながらゆっくり弾いていきたい等、様々な状況やご希望に沿ってレッスン内容の充実を図っています。

そのため、本格的に弾いていきたい生徒さん、受験を控えたお子様や他の習い事との兼ね合いがある方、お仕事がお忙しい方など様々な状況の生徒さん達が継続してレッスンに通って来てくださっております。

生涯の財産となるピアノを弾く力

人がピアノを弾くのは何故だろう?
と自問して、私の中に出てくる答えは「人生を幸せに生きることにつながるから」です。

「音楽は心の薬なんです」

とある大人の生徒さんが伝えてくれたことがあります。

ピアノが弾けると自信もつくし、一人でも楽しい時間が持てるし、想像力も広がるという良いことがたくさんあります。

そういったアクティブな良い面のみならず、辛い時や落ち込んだ時に、ピアノが心の拠り所になり救いになったというお話しをたくさん知っています。

音楽が人生に寄り添ってそこに在る、ということに価値を感じます。

そのため、

自分の力でピアノが弾けるようになるレッスンを大切にしています。

ピアノを習っていたけど、結局楽譜も読めずにやめてしまった、習った曲しか弾けないというようなことが起こらないように、じっくりと目を光らせてレッスンしていきます。

そしてその上で、自分の頭で考えてどのように音楽を作っていくか、表現していくかを考えられるように導いていきます。

Mission and Vision

Thank you for visiting the Sasazuka Con Musica Piano School website. Located just a 5-minute walk from Sasazuka Station and easily accessible from Shinjuku Station, we have been offering lessons since 2018. We serve a wide range of students from various neighborhoods, including Sasazuka, Hatsudai, Hatagaya , Yoyogi and Roppongi, with students ranging from 3 to 70 years old, at all levels of experience.

Our one-on-one lessons are tailored to each student, considering their individual personality, goals, and practice time. Whether aiming for competition success, enjoying music slowly, or balancing other commitments, we adapt lessons to suit each student’s needs.

We believe learning to play the piano is a lifelong asset that brings joy and confidence. Music has the power to comfort, inspire, and provide personal growth, especially in difficult times. Our lessons are designed to help students become independent musicians who can create and express music on their own.

 

News

2025年新年明けましておめでとうございます!
更にパワーアップして参ります。本年度もどうぞよろしくお願い申し上げます!
Happy New Year 2025!
We’ll keep striving to improve this year. Thank you for your continued support!

Twitter
YouTube
Instagram